山形県を代表する酒米『上喜元』。
お米を磨かない、精米歩合80%の純米酒です。
このお酒は心白の発現率が高いため、たくさん精米しなくても他の酒造好適米並に奇麗な味に仕上がると言われています。
飲み口はスムーズですが、強い酸味と米そのものの味わいを感じます。
コストパフォーマンスはたいへん高く、さらっと飲みやすいスッキリしたタイプの純米酒です。
低精白でもここまで綺麗なお酒がつくれる上喜元の技が良く表れた日本酒です。
燗酒も良いですが、キンキンに冷えた状態もオススメです。
ぜひお試しください。